
2月末、27日28日と1泊2日の研修は沖縄に行ってきました。
こんにちは!!新宿隠れ家リラクゼーションサロンcahAyaセラピストの出口です。いつもご覧いただきありがとうございます。今日はこの前言った沖縄研修合宿のお話しです。
経営者仲間の一人が年末くらいに合宿やりたいなぁ…なんてつぶやいていたのを見て、深く考えずに「沖縄に行きたい!!」と返信したら決まった沖縄合宿。まさかこんなに早く沖縄に行けると思っていませんでしたが、とっても楽しく充実した2日間を過ごすことが出来ました。
このお話で分かる事
人生2度目の沖縄~1回目の思い出~
海女な感じの出口ですが、実は沖縄は人生2回目。前回はcahAyaオープン前、30歳を過ぎてから友人と初めて沖縄に行き、沖縄の定番名所を回りました。美ら海水族館、古宇利島、首里城などの観光名所や、琉球ガラスのコップ作り体験などthe沖縄を体験。前回は7月に行ったので夏を満喫し、こんな感じでした↓
※3~4年前の写真はちょっと若い。
美ら海水族館
ジンベイザメに会いたくて、レンタカーを借りて沖縄の北へ。大きいとは聞いていたけど本当に大きい!まず水槽が大きい…
ただ昼頃に沖縄に着いて、いろんなところに寄りながら夕方に到着したので、ウミガメのところが見えなかったのが残念だったけど。
水族館裏のビーチで夕焼け
美ら海水族館の裏をお散歩。沖縄初の海のビーチに上陸してテンションが上がったのは今でも覚えてる思い出の一つ。
琉球グラス作り体験
時間が少しあった移動中の時にフラッと行った琉球グラス作りの体験。いろいろな種類や形から選べて楽しかった。作る色によっても値段が変わってくると聞いてびっくり。この時に作ったのは、丸っこくて中に気泡が入っている青いグラス。←今ではお家で小物入れとなってますが…
私の服装が今より若い…苦笑
そしてこんなに満喫した旅行だったけど、美ら海水族館以外は行きたいところは当日決めるという弾丸ツアー。私、旅行プランとか決めるの苦手で、その時の気分で行きたいところに行く旅行が好きなんです。
今回の沖縄研修
沖縄に行きたいという願望で叶った今回の沖縄合宿は、なんと弾丸の1泊2日で行ってきました。
沖縄そばランチからスタート!
合宿の集合は13時だったので、その前に沖縄そばでランチ。有名な「どらえもん」へ行ってきました。並ぶの覚悟で行ったけど、タイミングよく入れてどらえもんそばを食べました。やっぱり東京で食べるものと少し違うように感じるのは店の違いなのか、それとも沖縄マジックなのか…笑
研修後は近くの海へ
国際道りの近くで研修を行ったため、研修終了後に近くの海まで飛行機の時間に余裕があるメンバーで行ってきました。2月だけど普通に海に入れる気温。そして半そで。
一緒にはしゃいでいるのは大先輩のピラティスの先生です。この海の後、飛行機によるむくみがスッキリしてました。「疲れなどを自然が吸い取ってくれる」という不思議なパワーを体感しました。
なんかただの旅行日記に…苦笑
研修に行ったはずなのに、今回の研修の写真が全然ない…のでそれだけ真面目に研修したということにしておきましょう。
自分一人でサロンをやっていると、自由に休みが取れるから、旅行などもたくさんいけそうな感じがしますが、実はいつでも行けそうだからこそ、自分で日程を決めて旅行に行くということがあまりないんです。行きたいと思っていても、きっかけがないとなかなか休めなかったりするんですよね。
だからこそ最近は研修などで、泊りがけの時は、飛行機や新幹線などの時間をその日のギリギリまで遅い時間にして、その日はとことん満喫するようにしています。今回は特に女性の美容や健康をサポートしている人たちが多く参加していたので、知識としても色々なお話を聞くことが出来ました。
たまには違う環境で仕事をすることって、気分転換になるだけでなく、様々なアイデアなどが出てくるので、たまに遠くへ行く、自然が多いところに行くということは大切な時間だなと感じました。
なかなか予約が取りにくい状況で、快く研修に送り出してくれているお客様の為にも、これからもっと還元できるよう学び、初心の心を忘れずに成長していきたいと思います。
ayako