体臭や口臭の原因は食事による腸内環境の乱れかも【新宿で体質改善なら隠れ家サロンcahAya】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「自分ってもしかして臭い?」なんて不安になったことはありませんか?

 

こんにちは!!新宿隠れ家リラクゼーションサロンcahAyaセラピストの出口です。いつもご覧いただきありがとうございます。今日も身体の中からキレイと健康を目指す女性の為にお話していきます。

 

あなたは自分のにおいが気になった事がありますか?体臭や口臭って自分だとなかなか気づくことが出来ないからこそ不安に感じる方も多いのではないかと思います。スプレーや香水などを使ってごまかすのではなく、根本から自分のにおいの改善をしていく為には原因を理解していく事が大切です。

 

このお話で分かる事

体臭などの原因は?

臭いが気になる女性

脇や足、汗のにおいなど自分の臭いが気になる方もいますよね。臭いの種類や原因は一体なんなのでしょうか?

加齢臭

男性のイメージが強い加齢臭ですが、女性ももちろん可能性があります。女性の加齢臭の原因は「女性ホルモンの減少と活性酸素による皮脂の酸化」です。加齢臭の原因は男女ともに「ノネナール」という物質で、皮脂腺の中の脂質が活性酸素によって酸化されてできる「過酸化脂質」と、脂肪酸「パルミトオレイン酸」が反応する事で発生します。

加齢臭の原因の一つは食事です。揚げ物や脂肪分の多い肉、マヨネーズやドレッシング、卵黄などには脂肪分が多く含まれているため、毛穴の汚れとなる「角栓」が詰まる原因になってしまうため、においが気になる方は控える事が大切です。

脇や汗の臭い

汗やわきの臭いは気にしている方も多いですよね。実は汗のにおいってほとんどないんです。汗が細菌によって分解されたときに発生する「分解臭」や汗に含まれる成分が変化する事で生じる「酸化臭」が原因でにおいが発生してしまいます。また、脇の臭いは「エクリン酸」や「アポクリン腺」から分泌される汗と皮脂や汚れが混ざる事で皮脂常在菌により分解されたときに発生します。

このような臭いを抑える為には、肉類の摂取を控え、魚や野菜中心の食生活にする事や、入浴時にしっかりと湯船に浸かり汗をかく、便秘を改善するなどが効果的な改善策と言われています。

足の臭い

女性の足

今のような冬の時期はブーツなどを脱いだ時に足の臭いが気になるという方も多いです。足の裏には身体の他の部分よりも3~10倍の汗腺(エクリン酸)が集中しています。エクリン汗腺とは体温調節してくれている大切な汗腺で、両足で1日に約200ccもの汗をかくと言われています。もともとにおいが無いはずの汗ですが、体温で蒸れた角質をエサにして、臭い物質が発生してしまうのです。

普段から足裏や指の間をお風呂でしっかり洗い清潔に保つことで、においの原因となる菌の繁殖を防ぐ事が大切ですよ。

 

臭いの原因となる食事を控える事が大切

普段から何気なく口にしているものが、気付かない間に自分の臭いに原因になってしまう事があります。

肉類を食べ過ぎると酸っぱいにおいになる?

食べる女性

お肉に含まれているタンパク質は分解される時にアンモニア物質を発生します。アンモニアは本来肝臓で尿素に変換され体外に排出されますが、肝臓や腎臓の機能が弱っていたり、便秘などで老廃物の排出が出来ないと、アンモニアや尿素が血液の中に流れて全身をめぐってしまうため、汗や息などの臭いの原因になってしまいます。

また、焼肉や揚げ物などの脂肪が多いものを食べ過ぎてしまう事で、大量に皮脂が分泌し、酸素に触れる事で酸化が起こり体臭の原因になってしまいます。

腸内環境の悪化が体臭の原因に…

便秘の改善にヨーグルトを食べているという方も多いのですが、ヨーグルトなどの乳製品に含まれている「乳糖」を分解するための酵素が日本人には少ないと言われています。その為消化しきれない状態で大腸に残り腐敗してしまう事で有害物質が発生します。

また、腸内環境が悪いと肝機能も低下してしまい、解毒作用が弱まり、血液にのって全身に悪臭の原因となる物質がめぐっていきます。体内に悪臭物質が増える事で、更に肝臓での解毒作用が追いつかず、どんどん臭いの原因が溜まってしまうという悪循環になってしまいます。

添加物は臭いを発生しやすい

食品を加工や保存するために使われている添加物は、多少であれば大きな影響はないと言われていますが、大量に摂取してしまう事で臭いの原因に繋がってしまいます。添加物などの化学物質は身体にとって異物なため、有害な物質と認識し解毒作用を発動し、活性酸素を出して戦おうと働きます。活性酸素は身体の細胞にも影響を及ぼし、細胞や血液、汗や皮脂など身体を作る要素が酸化します。その中でも皮脂が酸化してしまう事で強いにおいの原因になってしまいますので注意が必要です。

 

まとめ

臭いの原因は食事だけではありませんが、普段口にしているものによって腸内環境が乱れてしまい、血液中に臭いの原因が入り込んでしまう事で体臭などに繋がっていきます。その様にならない為にも肉類や添加物など、腸の中に老廃物として溜まりやすい食事を減らしていく事が大切です。

今はまだ体臭や口臭などが無い方でも、便やおならの臭いがくさいという方は、腸内に老廃物や毒素が溜まっている証拠なので注意が必要です。スプレーや香水などでごまかしていたとしても根本的な解決にはなりません。

まずはしっかりと腸内環境を整え、血液の中に悪臭の原因を入れないことが大切ですので、まずは食事から意識してみてはいかがでしょうか?

 

ayako

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

慢性的な便秘・ひどい花粉症・ダイエットしても全然痩せない…それ全部腸が原因です

こんなお悩みありませんか?

・慢性的な便秘やお腹のハリ感

・食べる量は少ないのに全然痩せない

・最近なんだか疲れやすい

・年中感じる冷えやむくみ

・年々ひどくなる花粉症やアレルギー

・些細な事でイライラしやすくストレスを感じやすい

 

実はこれらの原因は腸内環境の乱れが関係しています。「腸は第二の脳」と言われるほど自律神経と関係している『腸』の働きが低下してしまう事で、さまざまな不調を感じるようになりますよ。

今すぐ腸のお掃除をして、体質改善始めませんか?


今すぐ体質改善を始める

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください