腸内フローラをきれいに保つ方法とは【新宿で体質改善なら隠れ家サロンcahAya】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
輝く女性

最近では健康番組や美容雑誌などでも取り上げられることが多くなった『腸内フローラ』。ですがしっかりと理解している人ってあまりいないのではないでしょうか?

 

こんにちは!!新宿隠れ家リラクゼーションサロンcahAyaセラピストの出口です。いつもご覧いただきありがとうございます。今日も身体の中からキレイと健康を目指す女性の為にお話していきます。

 

あなたは「腸内フローラ」って聞いたことありますか?最近では腸が健康や美容などにとても大切な場所というざっくりな認識がある方が多いので、今日はちょっと詳しくお話していきたいと思います。

 

このお話で分かる事

腸内フローラとは

腸

私たちの腸内には多種多様な細菌が生息していて、その数や種類はなんと数百種600兆個以上と言われています。とくに小腸から大腸にかけての腸壁に細菌が棲みついていて、顕微鏡で腸の中をのぞいた時に細菌がお花畑のように見える事から「腸内フローラ」と呼ばれるようになりました。腸内細菌の種類や数は生活習慣や人種、年齢、環境などにより異なっていて、人それぞれで腸内フローラの見え方も異なります。腸内細菌には「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」の3種類に大きく分かれていて、それぞれの働きも異なります。

善玉菌

腸内に生息している菌の中で健康維持に貢献してくれる細菌が善玉菌です。赤ちゃんの誕生と共に細菌は腸内に棲み始め、離乳期に入るころには善玉菌であるビフィズス菌が約90%を占めていますが、離乳期を過ぎるころには善玉菌が減り始め、悪玉菌が増える事で大人の菌叢へと安定していきます。

善玉菌のエナルギー源は、糖分や食物繊維の発酵によるもので、乳酸・酢酸・酪酸などが腸内を弱酸性にする事で、悪玉菌による腐敗の進行を防止し、悪玉菌の繁殖や有害物質の吸収を抑えてくれます。また、腸内の酸性化は病原菌の感染を予防したり、蠕動運動を活発にする作用も期待できます。

悪玉菌

腸内で有害物質を作り出し、腸壁の細胞を長い年月をかけて傷付けてしまう悪玉菌。肝臓を弱らせてしまうため、機能が低下し解毒が間に合わなくなる事で有害物質は体中をめぐってしまいます。また、悪玉菌は腸内をアルカリ性にし、免疫機能を下げてしまったり、便秘やおならが臭くなるなどの悪影響が出てきます。

ですが、悪玉菌はけっして不要な菌というわけでは無く、善玉菌は悪玉菌と戦う事で効果を発揮します。その為、悪玉菌はゼロが良いわけでは無く、善玉菌に対してのバランスが大切なんです。

日和見菌

善玉菌と悪玉菌の中間的な菌で、腸内で一番多い菌になります。善玉菌が優勢な場合は何も問題はありませんが、悪玉菌が優勢になってしまうと悪玉菌に加勢してしまいます。

 

悪玉菌を増やさない為の習慣

腸内フローラは、放っておくことで悪玉菌が優勢になりやすい傾向があります。悪玉菌が増えてしまう事で、健康や美容面でも様々な影響が出て来てしまうため、日頃から悪玉菌を増やさない習慣を意識しておくことが大切です。

肉や甘いものを食べ過ぎないようにする

食事をする女性

タンパク質を分解するのは悪玉菌です。その為、タンパク質が多い食生活を送っていると腸内の悪玉菌が増えてしまいます。ですが、タンパク質の摂取量が少なすぎても、腸の筋肉が弱まってしまいます。また、砂糖などが多く含まれているような甘いものを食べ過ぎてしまう事で、腸の働きが低下してしまい便秘の原因にもなってしまいます。

善玉菌の好む食材を摂取する

乳酸菌や食物繊維などは、善玉菌を増やしたり腸内環境を整えてくれる働きが期待できます。特に乳酸菌では、納豆や漬物などの発酵食品に多く含まれる食物性乳酸菌を、食物繊維はオクラや山芋、めかぶなどネバネバした食品の水溶性食物繊維を多く摂取するのがおすすめです。

睡眠時間や質

夜更かしをしていたり、遅い時間に食事をする事で朝になっても空腹感を感じる事が無く、蠕動運動も起こりにくくなってしまうので排便のチャンスを逃してしまいます。また、腸は自律神経とも大きく関わりを持っているので、睡眠の質が低下してしまう事で、寝ている間に腸がうまく働けなくなってしまいます。

軽い運動をする習慣をつける

ストレッチする女性

腸の蠕動運動を活発にするためには、腸の周りの筋肉を動かして刺激する事も大切です。その為にも軽い運動をする習慣をつけておくといいでしょう。運動と言っても、1駅分多く歩いたり、階段を使って上り下りする、ストレッチをするなどの有酸素運動を行うのが良いですね。また、運動を取り入れる事で自律神経のバランスが整いやすくなり睡眠の質も上がる可能性があります。

 

まとめ

現代は一昔前に比べてとても便利な世の中になりました。お腹が空いたらすぐにコンビニなどで食べ物を購入することも出来ますし、エスカレーターやエレベーターなどもたくさん増えています。ですが便利な世の中になるにつれ、添加物や過酸化脂質など腸に負担がかかる食事が増え、階段の上り下りや歩く機会が減ってしまい運動不足の原因になってしまいます。

その様な生活ばかり送っていると、腸はもちろん働きが低下してしまい、腸内フローラのバランスも崩れやすくなり、身体に不調が表れ始めます。腸に良い事をしなくちゃとか、身体に悪いものは食べちゃいけないとストレスになってしまう事も良くありませんが、少しだけ腸に良い事を日頃の習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

ayako

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

慢性的な便秘・ひどい花粉症・ダイエットしても全然痩せない…それ全部腸が原因です

こんなお悩みありませんか?

・慢性的な便秘やお腹のハリ感

・食べる量は少ないのに全然痩せない

・最近なんだか疲れやすい

・年中感じる冷えやむくみ

・年々ひどくなる花粉症やアレルギー

・些細な事でイライラしやすくストレスを感じやすい

 

実はこれらの原因は腸内環境の乱れが関係しています。「腸は第二の脳」と言われるほど自律神経と関係している『腸』の働きが低下してしまう事で、さまざまな不調を感じるようになりますよ。

今すぐ腸のお掃除をして、体質改善始めませんか?


今すぐ体質改善を始める

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください