寝ている時に足がつる原因と3つの予防方法【新宿で体質改善なら隠れ家サロンcahAya】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
足がつる原因

「この前寝ていた時に足がつっちゃって…」なんてお話を聞いたりします。足がつる=「こむら返り」とも言われていて、つって動けなくなってしまった方も多いのではないでしょうか?

 

こんにちは!!新宿隠れ家リラクゼーションサロンcahAyaセラピストの出口です。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。今日も身体の中からキレイと健康を目指す女性の為にお話していきますね。

 

あなたは足、つった事はありますか?今まで一回もないって方の方が少ないかもしれませんね。足がつるという状態は、足の筋肉が痛みを伴って収縮や痙攣している状態です。

このお話で分かる事

足がつる原因は?

足の悩み

足がつる原因は一つではなく、人によって色々な原因があります。今日はその中でも代表的な原因をお話していきますね。

栄養・水分の不足

体内のミネラルであるカルシウムやマグネシウム、ナトリウム、カリウムやビタミンB1、タウリンなどの栄養素が不足してしまうと、筋肉や神経が興奮(痙攣)したり、疲労したりして足がつりやすくなってしまいます。とくにナトリウムとカリウムなどの血液中にあるミネラルイオンが影響していると考えられています。過度なダイエットやバランスの悪い食事、外食の回数が増えている時などは特に注意が必要です。

筋肉疲労

運動して汗をかくことで、水分と一緒に体内のミネラル分が失われやすくなります。体内のイオンバランスが崩れてしまい、筋肉からの信号がうまく伝わる事が出来ず、正常に動くためのエネルギーが配給する事も出来ない為足がつりやすくなります。また、筋肉が不足している方も上手く循環が出来なくなり、足がつりやすい方が多いです。

血行不良

冬になり足が冷えてしまう事で血行不良が起こり足がつりやすくなる方もいます。血行が悪いとミネラルなどの栄養素が全身にうまく循環する事が出来なくなり筋肉が収縮しやすくなる事が原因と言われています。また、冷えにより筋肉が固くなってしまうために足がつりやすいという場合もあるので、冬だけでなく夏場のエアコンによる冷えも注意が必要です。

妊娠中

妊娠中の女性

妊娠の中期から後期にかけて足がつりやすくなる方も多いです。この理由は体重が増えて足の負担が増加したり、お腹が大きくなることで足に繋がっている血管を圧迫し血流が悪くなる、骨盤が緩む事でふくらはぎの筋肉に影響が出るなどが原因と言われています。また、胎児に栄養が取られてしまうので、ミネラルやカルシウムなどの栄養が不足してしまう事もあります。

 

足がつりにくい状態にする3つの予防法

足がつると身動きが取れなくなったりでつらいですよね。出来ればつる前に何とか対処したい。その為にも日頃から意識して予防しておくことが大切です

栄養素・水分量を意識する

足がつる原因はミネラルなどの栄養不足というお話をしました。足をつりにくくするためには、普段からミネラルなどの栄養素を意識して、積極的に摂取していく事が大切です。また、水分量が少ないと体内循環も悪くなってしまうので、日頃から水分をこまめに摂る習慣をつけておくといいですね。水分と言っても水やノンカフェインのお茶などにして、コーヒーや緑茶などカフェインの含む飲料は控えましょう。

疲労回復を心がける

疲労が蓄積していることにより足がつりやすくなってしまいます。疲れを溜め込まないようにしっかり睡眠時間を確保したり、食事のバランスを考える事も大切です。また、身体を冷やさない為にも湯船に浸かり身体を温めると良いですね。38~40度くらいのお風呂は副交感神経を優位にしてくれる働きがあるので、疲労回復効果が期待できることはもちろんですが、睡眠の質も上げてくれますよ。

ストレッチなどの有酸素運動をする

筋肉が固くなり機能が低下しない為にも、ストレッチやウォーキングなどの有酸素運動を行う事もおすすめです。運動を行う事で筋肉も鍛える事が出来ますので、血行や体内循環の促進にもつながります。激しい運動の必要はありませんので、一駅分歩いてみる、駅のエスカレーターを使わずに階段を使ってみるなど少し身体の筋肉を使う事を意識してみてください。

ウォーキング

まとめ

あなたの足のつる原因は分かりましたか?すべて当てはまるという方もいるかもしれませんね。

また、寝起きに足がつりやすい方で、気を付けていてもなかなか改善しないという方は何らかの病気が原因になっている可能性もあります。例えば糖尿病では血糖値のコントロールがうまく行われなくなり血糖値が高くなる状態が続くことで、ミネラルのバランスが崩れやすく足がつるなどの原因もあります。一概に病気とは言えませんが、生活習慣や食生活を見直しても足のつる回数が多いという方は1度病院に行ってみると安心できますね。

 

足のつる原因は上記に書いたものだけではなく、アルコールの摂取やタバコ、加齢、ストレス、薬の副作用など様々ですが、普段の生活からバランスの良い食事を摂り、適度な運動をし、水分補給をこまめにするだけでつる回数が減る方も多いと思います。特にこれからの冬の時期は寒くなり体内循環の低下や冷えが強くなる季節ですので、ぜひ今から生活習慣の見直しなど出来る事から始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

ayako

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

足のむくみや冷えは当たり前と思っているあなたへ

こんなお悩みありませんか?

  • 常に冷えやむくみがある
  • 朝起きてもむくみがひいていない
  • 夕方になると足がパンパン
  • むくみすぎて足が痛い
  • 自分でほぐしても効果が無い

足のむくみや冷えは昔からだから諦めてる?放置していると足はどんどん太くなって、痛みが出る事も…

たかがむくみ、されどむくみ!!しっかりケアをする事で必ず改善していきます。


むくみ撃退キャンペーン開催中

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください